スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年09月30日

9/26日 シマックス 定例会

みなさんこんばんわ!友達の友達は前田美波理ですface03


136人で行われたシマックスの定例会なんだかんだでレッドショルダーからは、7人出撃しましたicon14

当日は自軍の黄色チームが優勢でとても楽しかったですface03黄色チーム全体で6回のフラッグダウンがあったそうですがそのうち3回がレッドショルダーからでしたicon14誰がやったかは、、ムフフface06

そして最後にやったカウンター復活戦、、普通に激しいリンチされましたface07w フィールドの外からニヤニヤ見ていたSCAR氏忘れませんよ w

当日ご一緒させて頂いたT親子様ありがとうおざいました!T親子様もチームに加わって頂くことになりましたのでみなさんよろしくお願いしますicon12


                                      さすがSCARさんかっこよく決まってますicon12



                                      このスタイル前も見たような w



                                      冷静なSCAR jr 当日フィールド内では会いませんでしたねw


                                      チームプレーっぽいですね!!


                                      T親子様ガンガン前行ってましたね!!GHOSTさんそのM14 3万で売ってくださいw


                                      アルカイダ氏もフィールドであまり会いませんでした wてか誰とも会ってないかも、、、



                                        みなさんありがとうございました!!

                                     GO!GO!GO!  

Posted by レッドショルダー at 03:21Comments(5)

2010年09月21日

Team Patch Plan

こんにちは!SCARですface01

チームの皆さんから「パッチは?」と要望が出ていたのを思い出し、前回のラフスケッチからデータ化してみました。
もちろん最終的にはプロにお願いしますが、雰囲気は分かりますよねicon10




ここで1、2案決まったらデザイン調整と見積もりを取りますねface02


SCARface01
  

Posted by レッドショルダー at 14:15Comments(6)チーム概要

2010年09月21日

10月チーム定例

おはようございます、SCARです!face01

10月のチーム定例の日程を決めました!調整お願いしま~すicon14
確認後に参加表明もお願いしますねface02


10/13(水)プライベート参加ゲーム~DESERT UNION水曜定例会





10/20(水)チーム平日月例~SEALs水曜交流会




平日が2回になってしまいましたが、久々のDESERT UNIONとチームのベースフィールド化しているSEALsにしました!
icon01陽気も丁度良いはずです、気持ち良いゲームをしましょうface02

※今週末の日曜はCIMAXに行きます!当日参加も可能なので大人数(先週は160名)ゲームに参加してみませんか?
見渡す限りの敵、装備の参考や他チームとの交流も楽しみですicon12


SCARface02
  

Posted by レッドショルダー at 09:13Comments(4)チーム定例会・イベント

2010年09月17日

サバゲ予定

こんにちは!SCARですface01

先日のSEALsの感想が上がってきてますが、10月までのチーム定例を含めた予定をまとめてみましたicon14



今まで通り平日の月1は、チーム定例として最優先の調整お願いします!
また、シーズンに入りますしこれから休日にもチーム定例を組み込んで行こうと思います。
もちろんプライベート参加のゲームへのお誘いもどんどんして行きましょうface02

①チーム平日月例・・・・・・・優先度no,1
チームとしての連携、フラッグダウンを優先したゲーム

②チーム休日月例・・・・・・・優先度no,2
100人規模のゲームでのチーム連携の試み
他参加者との交流(平日では限られた人としか出会えない為)

③プライベート参加ゲーム・・優先度no,3
個人スキルUP
新規(地元)フィールドの調査・感想の投稿

今後は、他のチームとの連携や交流もしていきたいですね!


9/26(日)プライベート参加ゲーム~CIMAX定例会


◆参加:アルカイダ・C4・美波理・美波理友人1・友人2・SCAR・SCAR jr


10/10(日)チーム休日月例~BATTLE CITY UNION自由参加day


◆参加:SCAR
現時点でゲーム数が急に増えているので、参加人数によっては中止にします(前後の参加率を上げたいので)
また、この日の他の定例はCIMAX・フォレストUNIONなります。希望があればお願いします!


10/13(水)プライベート参加ゲーム~DESERT UNION水曜定例会


◆参加:ケー坊



10/20(水)チーム平日月例~SEALs水曜交流会


◆参加:Y村・SCAR

今の所は、こんな感じですかね?不参加も含めて参加表明お願いしますface01
下のフォーマットをコメント欄にコピーして書き込んで下さいicon14

9/26(日)CIMAX
◆参加 :アルカイダ・C4・美波理・美波理友人1・友人2・SCAR・SCAR jr
◆不参加:ケー坊
10/10(日)Battle City Union
◆参加 :SCAR
◆不参加:
10/13(水)DESERT UNION
◆参加 :ケー坊・セキネ
◆不参加:
10/20(水)SEALs
◆参加 :Y村・SCAR
◆不参加:


SCARface01
  

Posted by レッドショルダー at 12:46Comments(6)チーム定例会・イベント

2010年09月16日

9月チーム定例SEALs

こんにちは、SCARですface01


昨日は、9月チーム定例会で千葉のSEALsに行ってきました!
過去最大の8人での参加だったり、事前にSEALs攻略作戦会議(・・ほぼ飲み会)を行ったり
少しずつチームぽくなってきたかなface02





朝から少し秋も感じさせる陽気で、真夏の暑さでゲームを控えていたのですがシーズン到来って感じicon12
朝一番のフィールド側からのルール説明です。
要点を簡潔に分かりやすく且つ言葉を選んで丁寧な説明で良かったと思います!

いつも通りゲーム中の写真は・・・撮れませんでしたicon10が、雰囲気は伝わるであろう何枚かをUPします。





全体写真!・・・次回こそは私も入れてicon11




ケー坊・・・カスタムは成功ですね、一番飛距離と弾道がまとまってました!それにハイサイだしicon10
Y村氏・・・いつも安定した冷静な動き、それに装備や銃の知識が参考になります。
C4私・・・初参加でしたがいかがでした?それにしてもその腕っ節でM4は重い!って・・icon10





チーム最年少の2人、今回はゲームを重ねる毎に生存率が上がってましたface01




セキネ氏・・・カメラはこっちなんですが・・face04


結果は赤組黄組の力が均衡していたのか引き分けが多かったです。ゲーム自体は停滞していたわけではなく50人ほどの参加者の中で初サバゲが2、3人と言うことでマナーも良く、どのルートも穴が無くフラッグが取れなくても気持ち良く楽しかったですface02

チームとしては、事前の作戦は・・・作戦通り行くことは無く悩むこともありましたが、いろいろ課題が見つかって良かったと思います。

来月は10日と20日にチーム定例です、ここでそれぞれの今回の反省点を挙げてみましょう!それを次回チャレンジして、またチームとして向上して行きましょうicon14


昨日ご一緒した参加者の皆様、フィールドスタッフ様(ジュースご馳走様でした)楽しい一日をありがとうございましたface02



SCAR








  

Posted by レッドショルダー at 12:17Comments(7)チーム定例会・イベント

2010年09月15日

SEALs&流速デビュー!!

遂にSEALsデビューicon14(個人的にですがicon11

先日の飲み会に参加できなかった悔しさをゲームにぶつけますicon09
今回は色々仕様変更したのでテンションMAXicon14
M16は流速&ハイサイにし以前から邪魔だったスリングを変えたし、MP5はサイレンサー&レイルにしたし、ベストは普段M16のマガジン5本入れてるけどSEALsさんは600発制限の為ハンドガンのマガジンホルスターに変更face02


気がついたらいつの間にかフル装備、、、
face07
やり過ぎたかなぁ~icon10でもなぁ~face06

、、、ってこんな時間にicon10早く寝なきゃicon10
皆さん明日がんばりましょうicon09
あっface08作戦教えてねicon23
  

Posted by レッドショルダー at 00:41Comments(2)チーム定例会・イベント

2010年09月10日

弾速測定報告#4 M4 MAGPUL

SCARですface01

弾速測定第二弾のM4 MAGPULです。
前回のSOPMODでは、二種類の弾速計で誤差レベルと言えるのか3.4m/s程の違いが出ました。
自己流カスタムですが、ほぼ全てのパーツをカスタムして造ったM4 MUGPULは、はたしてどうか?




①気温の変化による弾速の変化は?
■■■■■室内(室温26度)~ライラクスBbチェッカー■■■■■
HOP最小 85m/s 0.90J
HOP最大 76m/s 0.72J

※写真は撮り忘れました

■■■■■屋外(気温35度)~ライラクスBbチェッカー■■■■■
HOP最小 85m/s 0.90J


HOP最大 78m/s 0.76J



結果報告
・・・この気温差での弾速変化はSOPMODと同じく出ませんでした。





②同じ条件下で違う段速計で数値の変化は?
■■■■■屋外(気温35度)~クローニー弾速計■■■■■
HOP最小 ・・・公表出来ません。face07
HOP最大 82.19m/s 0.844J


結果報告
Bbチェッカーよりもクローニーの方がHOP最小で約4m/s、HOP最大で+4.19m/s大きな数値が出ました
icon10


③弾道確認
※弾道に関しては、動画や写真での報告ではないので分かりにくいかもしれません
SEALsの試射レンジでのマルイ製ノーマルとの比較を私感ですが報告します。
およそ40mと思われるターゲット(直径30cm位)と50mで計測しましたが、第一弾のSOPMODとほぼ同じ弾道でした。前世代マルイM4との比較で言うと若干のアドテージは得られると思います。face07





以上3項目の報告でしたが、M4 MUGPULの計測終えた時点での感想は・・・
先ずはSOPMOD同様に根本的に最大弾速がギリギリ過ぎですねicon15実際クローニー計測器では公表出来ない数字が出てしまいました・・・。

自己カスタムするにあたっては、弾速管理をしてきたつもりでした。
たまたま今回のM4 MUGPULのカスタムは、計測前夜に行い定例会などで使用することはありませんでしたが
実際これをフィールドに持ち込んだらと思ったら怖くなりました。
最大で約4m/sの違いが出たことが分かり、やっぱり今後は10%程の余裕は必要と感じました。

測定条件により測定値が変化することがありますが
今回思ったのは、全国全てのフィールドで測定条件の統一基準が必要なのかもしれないと強く感じました


M4 MAGPUL
①シリンダー:SEALsニトロシリンダー
②シリンダーヘッド:PROMETHEUS エアロシリンダーヘッド
③スプリング:カスタム90SP
④スプリングガイド:ベアリング付ガイド
⑤ピストン:カスタムピストン
⑥ピストンヘッド:メーカー不明~サイレントタイプ
⑦ノズル:パカ山ノズル

⑧ギア:ノーマル
⑨タペットプレート:ノーマル
⑩スイッチ系:ノーマル
⑪インナーバレル:マルイ250mm位
⑫チャンバーパッキン:電気くらげ甘口
⑬バッテリー:エチゴヤ 9.6V1600mAhニッ水





SCARface02
  

Posted by レッドショルダー at 12:45Comments(0)M4

2010年09月08日

Week End に参戦予定

友達の友達はアルカイダです。サバイバルゲームは平日参戦の多いアルカイダですが先日、たまたま電話で日曜定例会の話を美波理氏SCAR氏とお話をしていたら今月お考えだったので26日CIMAXの日曜定例会を予定しております。





チームメイトは勿論のこといつも平日のチーム定例会しか出ていないのでレッドショルダーにご興味のある方や他チームで興味を持って貰ってる方々連絡を頂ければいっしょにゲームしたいですね。 でわでわ







  

Posted by レッドショルダー at 22:15Comments(2)単独ゲーム

2010年09月07日

FIDEL CAP

友達の友達はアルカイダです。初めて知ったのですが扉の写真はキューバのフィデオ・カストロ首相ですが、カストロCAPという商品が存在するするそうです。軍服の時にかぶってるトレードマークのこの帽子です。





アメリカではFIDEL CAPと呼ばれているらしいです。この商品かなりバリエーションも豊富です。ごく1部の写真を掲載してみました。そこで僕には素朴な疑問が・・・カストロ首相はこのことをご存知なんでしょうか?版権でお金は頂いてるのでしょうか?人事ながら気になります。
カストロ首相ボロクソ言ってるアメリカで製品化されてるだけでも笑ってしまいます。










  

Posted by レッドショルダー at 07:06Comments(0)◆装備

2010年09月05日

弾速測定報告#3東京マルイ M4 SOPMOD②

SCARですface01

M4 SOPMODの続きですが、弾速については同じ測定器で屋内外での違いと、同じ条件下で2種類の測定器での違いは?を報告します!icon14


①気温の変化による弾速の変化は?
■■■■■室内(室温26度)~ライラクスBbチェッカー■■■■■
HOP最小 85m/s 0.90J
HOP最大 77m/s 0.74J

※写真は撮り忘れましたicon10

■■■■■屋外(気温35度)~ライラクスBbチェッカー■■■■■
HOP最小 85m/s 0.90J



HOP最大 76m/s 0.72J



結果報告
・・・この気温差での変化は出ませんでした。




②同じ条件下で違う段速計で数値の変化は?



■■■■■屋外(気温35度)~クローニー弾速計■■■■■
HOP最小 88.41m/s 0.977J



HOP最大 78.85m/s 0.78J



結果報告
Bbチェッカーよりもクローニーの方がHOP最小で+3.41m/s、HOP最大で+2.85m/s大きな数値が出ました
icon10


③弾道確認
※弾道に関しては、動画や写真での報告ではないので分かりにくいかもしれません
SEALsの試射レンジでのマルイ製ノーマルとの比較を私感ですが報告します。


およそ40mと思われるターゲット(直径30cm位)に当ったのは、ほぼ水平に跳びセミで40%、指切りバーストで60%でした
50mでは、40m以降HOPが掛かりHOP頂点から少し落ちてセミで15%、指きりで20%位当りました。
これはマルイ製次世代ノーマルとの比較で言えば明らかな違いは感じられませんでした・・
face07


以上3項目の報告でしたが、M4 SOPMODを計測終えた時点での感想は・・・
先ずは根本的に最大弾速がギリギリ過ぎですねicon15余裕を持ったセッティングに変更します。
弾道に関しては、若干の集団性・飛距離の違いで自己カスタムの自己満足の域でしかありませんでした。
弾速に関して、測定器・測定方法・気温(気圧)などで若干の違いが出ることは心得ていましたし
SHOPカスタムでしたらその点も踏まえおり心配無いとは思いますが
自己カスタムする場合は10%位の余裕を持ってセッティングした方が良さそうです。


何度も書いていますが、測定条件により測定値が変化することがあります。
実際SEALsさんではクローニーと私と同じBbチェッカーを常備しており、2つの測定器での相違はごくわずかとの事です。




弾速測定報告の第一弾として報告しましたが、他のGUNも同じような結果が出たかは、また次回です。
長々と書いてしまいましたが、最後まで読んでいただいた方「ありがとうございました!face01




SCARface02
  

Posted by レッドショルダー at 07:08Comments(1)MARUI M4 SOPMOD

2010年09月04日

SOPMOD M4をLiPoでハイサイ化

お早う御座います、友達の友達はアルカイダです。前回のSOPMOD M4とLiPoの合性のところで、 こにゃにゃちは!さんからもコメントを頂いて有難かったんですが現在LiPo7.4V1300mAhを使ってるんですが、ニッケル水素の9.6Vの並みのサイクルが期待できるのは副産物でした。リコイルの振動もハンパじゃないぐらいキテます。連射すると蒸気機関車っていう感じがしますね。





僕のSOPMOD M4VFC-PEQ15の中にバッテリーを入れ前だし配線にしてのもあるんですが弾のキレがかなり良くなりましたね。トリガーを引くとすぐに弾が出るって言う感じがします。

ニッケル水素で頻発していたトリガーロックの状態が無くなりましたね。特にセミオートの切れが良くなりました。以前だとSOPMOD M4でセミオート戦をやるとトリガーロックを連発しゲームになりませんでしたし、レッドショルダーのチームのメンバーもSOPMOD M4を持ってる人間にトリガーロックが頻発していましたが、現在僕の銃ではそれが無くなり逆にセミオート戦が楽しくなってきました。

本当に こにゃにゃちは!さんコメント有難う御座いました。こうやって皆さんで検証事例を沢山出して行くと過度のカスタムや部品にお金を掛けなくても良くなるのでまたどんどんコメント頂けると助かります。



つづく・・・
















  

Posted by レッドショルダー at 07:06Comments(2)MARUI M4 SOPMOD

2010年09月03日

弾速測定報告#2 東京マルイ M4 SOPMOD①

SCARです!


弾速測定の1つ目 東京マルイ M4 SOPMODです。



測定場所は、千葉にあるフィールド「SEALs」の試射レンジ
ここは50Mあり弾道確認がしやすくお勧めですG&G 0.25g バイオ弾を使い、ライラクスBbチェッカー(私物)とクローニー弾速計(SEALsさんにお借りしました)で弾速を、
レンジ右奥の40Mと思われるターゲットにゼロインし弾道を計測しました。

通常、弾速測定は内部カスタムした後やゲーム前に自宅(室温26度前後)で計測してますので
外で計測することにより下記内容の確認をしました。
①気温の変化による弾速の変化は?
②同じ条件下で違う段速計で数値の変化は?
③弾道確認






M4 SOPMOD

①シリンダー:ENERGY シリンダータイプ2
②シリンダーヘッド:PROMETHEUS エアロシリンダーヘッド
③スプリング:カスタムSP

④スプリングガイド:ノーマル
⑤ピストン:エチゴヤ次世代M4
⑥ピストンヘッド:メーカー不明~サイレントタイプ

⑦ノズル:ノーマル
⑧ギア:ノーマル
⑨タペットプレート:ノーマル
⑩スイッチ系:ノーマル
⑪インナーバレル:マルイ250mm位
⑫チャンバーパッキン:電気くらげ甘口
⑬バッテリー:エチゴヤ 9.6V1600mAhニッ水ヌンチャクバッテリー




結果は・・・、また次回icon10

SCARface02
  

Posted by レッドショルダー at 07:28Comments(3)MARUI M4 SOPMOD

2010年09月02日

伝言板

9月10日の飲み会の前にショップからの参加者は僕と美波理氏だけでしょうか?レッドショルダー 飲み会!!投稿をのコメントを確認した感じでは他の方は飲み会からでしょうか?
その日は仕事で約束前に人とお会いしないといけないのでそろそろショップ参加からの時間と場所を確定して頂けないでしょうか?





幹事様へ
飲み会にはの投稿をのコメント内容を確認すると当日は仕事帰りもしくは途中参加の方が多くなるそうなの集合場所はお店でを決めておいた方が良さそうな気がしますが如何でしょうか?
駅の改札とかですと宴たけなわでいちいち迎えに行かないと行けないので老婆心とは思いますがご検討下さい。










  

Posted by レッドショルダー at 19:06Comments(5)チーム定例会・イベント

2010年09月02日

MY装備~キャップ

SCARface01です。

装備紹介、今回はキャップです。



右下から時計回りで、VOLK GEN-5 CAP/DEVGRU GOLD TIAM CAP/U.S.AIRFORCE・・・

VOLK GEN-5 CAP
最近発売された物ですね!2つ前バージョンが欲しかったのですが、もう製造されていませんので、こちらを購入face01
私は頭がデカイのでもう少し深めだと良かったのですが、それでも満足しています!
ベルクロが配してありパッチを付けたらもっとカッコ良くなるでしょうねface03

DEVGRU GOLD TIAM CAP
ウィリーピートさんで購入。
何よりもGOLD TIAMのマークが好きで愛用していました。VOLKよりも深めでサイズもバッチリです!

U.S.AIRFORCE・・・
・・・・、サバゲを始めるときゲーム前日に某ジーンズショップで購入したのですが、よく読むと・・icon10


出来ればヘルメット系も使用してみたいのですが、いかんせん頭がデカイので諦めてますface04


SCARface02
  

Posted by レッドショルダー at 12:06Comments(1)PMC

2010年09月02日

ホルスター!

みなさんおはようございます。最近まで徹底特攻主義だった自分にはサブのハンドガンは必要ないと思ってましたが、シールズのトタン板迷路やマサダ要塞に突入する近接戦闘時によく使うようになりました。

そこで欲しくなったのがセキネ氏の持っていたホルスターです!右手にアサルトライフル左手にハンドガンを使いたいので左手用のボタンでワンタッチで外れるこんなやつが欲しいです、秋葉原にありますかね?face02








  

Posted by レッドショルダー at 07:06Comments(3)◆装備

2010年09月01日

完全復活!!

先日、CIMAXの俺幹に参戦し1ゲーム目でブローしたメインウェポンのM16A2が完璧になって戻ってきましたface03

症状はやはりピストンのギア欠け、、、face07


この状態では流石に飛距離は3mぐらいでしたicon11

以前、メカボカスタム宣言した以上自分で直すべきなんでしょうけど、次回のSEALs定例会まで時間がない為今回は、以前からお世話になってるBIG OUTさんにお願いして完璧に仕上げてもらいましたicon22


次のSEALs戦はMP5で静かに攻めるかM16A2でバリバリ行くか色々選べそうなのでチームの戦略に合わせて使い分けしようと思います。

M16A2に何したっかて??

ひ、み、つface05
  

Posted by レッドショルダー at 23:57Comments(4)M16A2

2010年09月01日

弾速測定報告#1

SCARですface01
これから何回かに分けて、手持ちのGUNの弾速測定と集弾性についてUPしたいと思います。




今回計測したのは、写真上から
①M4 MAGPUL
②東京マルイ M4 SOPMOD
③VFC FN SCAR-L
④VFC KAC PDW


計測した日は快晴、気温は35度位で微風、場所は千葉の「SEALs」さんです。
測定には手持ちのライラクス BbチェッカーとSEALsさんにお借りしたクローニ M1モデル






使用した弾は、G&G 0.25g バイオ弾



昨今の「弾速」オーバーについて、自分でカスタム(自己満足の弄り)する限り弾速管理を徹底したいと思い
自宅ではなく実際のフィールドの環境で計測しようと思ったのがキッカケです。

詳細は一丁ずつUPして行こうと思いますが、興味深い結果も出ましたので報告させてもらいます。



当日は貸切ゲームが行われていましたので、ゲームの間の計測になりましたが
SEALsスタッフの方には、いろいろ無理を聞いていただきありがとうございました!
9月15日には定例でお邪魔しますface01


ジュースご馳走様でしたicon14何か子供のシロップ薬みたいでしたicon10


SCARface01  

Posted by レッドショルダー at 12:06Comments(1)VFC FN SCAR-L

2010年09月01日

跳弾

お早う御座います友達の友達はアルカイダです。Positioningのところでは自身の上体の高さにふれましたが、サバイバルゲームで退場になりやすい要因の1つに『跳弾』が当てはまらないでしょうか?僕がサバイバルゲームを始めた頃は20年前なので今日のようなバリケードも存在しませんし、陣地や基地も存在しませんでした。サバイバルゲーム復帰当初は『跳弾』の発想がありませんでした。しかし何ゲームかやって行くうちに跳弾でやれれることが多いことに気が付き始めました。





先ずは障害物や基地に隠れる時の素材と自分が隠れてるバリケードの位置と自分との距離と角度に注目をするようになりました。木・コンクリート・ベニア板・鉄など色々ですがBB弾に当たった時の弾み方が違います。
それと自分の位置を考慮するようにPositioningすれば、退場する確率を落すことが出来ます。最初は面食らった『跳弾』も気にならなくなり、最近では逆に跳弾を利用して敵を倒すようになったくらいです。
もう1つあるとすれば、バリケードの隙間ですね。バリケードに隠れてるつもりでも小さな隙間からすり抜けるBB弾を食らわないように気を付ければまた確率を落せます。
小さなことですが少しづつ気を付けるようになってから確実に長くフィールドに留まれるようになりました。














  

Posted by レッドショルダー at 07:06Comments(0)戦術