2010年09月16日
9月チーム定例SEALs
こんにちは、SCARです
昨日は、9月チーム定例会で千葉のSEALsに行ってきました!
過去最大の8人での参加だったり、事前にSEALs攻略作戦会議(・・ほぼ飲み会)を行ったり
少しずつチームぽくなってきたかな

朝から少し秋も感じさせる陽気で、真夏の暑さでゲームを控えていたのですがシーズン到来って感じ
朝一番のフィールド側からのルール説明です。
要点を簡潔に分かりやすく且つ言葉を選んで丁寧な説明で良かったと思います!
いつも通りゲーム中の写真は・・・撮れませんでした
が、雰囲気は伝わるであろう何枚かをUPします。

全体写真!・・・次回こそは私も入れて

ケー坊・・・カスタムは成功ですね、一番飛距離と弾道がまとまってました!それにハイサイだし
Y村氏・・・いつも安定した冷静な動き、それに装備や銃の知識が参考になります。
C4私・・・初参加でしたがいかがでした?それにしてもその腕っ節でM4は重い!って・・

チーム最年少の2人、今回はゲームを重ねる毎に生存率が上がってました

セキネ氏・・・カメラはこっちなんですが・・
結果は赤組黄組の力が均衡していたのか引き分けが多かったです。ゲーム自体は停滞していたわけではなく50人ほどの参加者の中で初サバゲが2、3人と言うことでマナーも良く、どのルートも穴が無くフラッグが取れなくても気持ち良く楽しかったです
チームとしては、事前の作戦は・・・作戦通り行くことは無く悩むこともありましたが、いろいろ課題が見つかって良かったと思います。
来月は10日と20日にチーム定例です、ここでそれぞれの今回の反省点を挙げてみましょう!それを次回チャレンジして、またチームとして向上して行きましょう
昨日ご一緒した参加者の皆様、フィールドスタッフ様(ジュースご馳走様でした)楽しい一日をありがとうございました
SCAR

昨日は、9月チーム定例会で千葉のSEALsに行ってきました!
過去最大の8人での参加だったり、事前にSEALs攻略作戦会議(・・ほぼ飲み会)を行ったり
少しずつチームぽくなってきたかな


朝から少し秋も感じさせる陽気で、真夏の暑さでゲームを控えていたのですがシーズン到来って感じ

朝一番のフィールド側からのルール説明です。
要点を簡潔に分かりやすく且つ言葉を選んで丁寧な説明で良かったと思います!
いつも通りゲーム中の写真は・・・撮れませんでした


全体写真!・・・次回こそは私も入れて


ケー坊・・・カスタムは成功ですね、一番飛距離と弾道がまとまってました!それにハイサイだし

Y村氏・・・いつも安定した冷静な動き、それに装備や銃の知識が参考になります。
C4私・・・初参加でしたがいかがでした?それにしてもその腕っ節でM4は重い!って・・


チーム最年少の2人、今回はゲームを重ねる毎に生存率が上がってました


セキネ氏・・・カメラはこっちなんですが・・

結果は赤組黄組の力が均衡していたのか引き分けが多かったです。ゲーム自体は停滞していたわけではなく50人ほどの参加者の中で初サバゲが2、3人と言うことでマナーも良く、どのルートも穴が無くフラッグが取れなくても気持ち良く楽しかったです

チームとしては、事前の作戦は・・・作戦通り行くことは無く悩むこともありましたが、いろいろ課題が見つかって良かったと思います。
来月は10日と20日にチーム定例です、ここでそれぞれの今回の反省点を挙げてみましょう!それを次回チャレンジして、またチームとして向上して行きましょう

昨日ご一緒した参加者の皆様、フィールドスタッフ様(ジュースご馳走様でした)楽しい一日をありがとうございました

SCAR