2011年09月22日
長物GBBデビュー
こんばんは~。Y村です。
ついに手を出してしまいましたヨ。長物GBB!
動作性重視でWE HK416を買いました~。
RA-TECHのホップパッキンとNPASを組込み済です。
次世代M4を初めて撃ったときはリコイルに感激しましたが、
それを上回るリコイル・キレがステキです。

25日のIBF八王子定例会に向けてNPASをいじってパワー調整を行いました。
室温約24度でほぼ最弱にして約0.7J。多分これで問題ないハズ・・・。
オフシーズンになる前にガンガン使って行きたいと思います!
なので、27日のCIMAXにも持ち込む予定です。
メンバーの皆さんには若干戦闘力が低下する事を先にお詫びしておきます・・・。
ついに手を出してしまいましたヨ。長物GBB!
動作性重視でWE HK416を買いました~。
RA-TECHのホップパッキンとNPASを組込み済です。
次世代M4を初めて撃ったときはリコイルに感激しましたが、
それを上回るリコイル・キレがステキです。
25日のIBF八王子定例会に向けてNPASをいじってパワー調整を行いました。
室温約24度でほぼ最弱にして約0.7J。多分これで問題ないハズ・・・。
オフシーズンになる前にガンガン使って行きたいと思います!
なので、27日のCIMAXにも持ち込む予定です。
メンバーの皆さんには若干戦闘力が低下する事を先にお詫びしておきます・・・。
2011年08月28日
サファリランドを塗る
Y村です。
先日、格安で入手したサファリランドのホルスターですが、
30日の実戦投入を前に塗装を施しました~。
まずは分解してからバイク・車用のブレーキクリーナーを吹き付けたペーパーウエスで
軽く拭き、脱脂を行いました。

わざと色ムラを発生させるよう、テキトーに、素早く、大胆に吹き付けます。
装備品の塗装には思い切りの良さが重要ですネ。
今まで装備の塗装にはタミヤカラーの”ダークイエロー”と”タン”を使っていましたが、
今回はフンパツしてMADE in USAなKRYLONの”カーキ”を使ってみました!良い色です!

このスプレー、タミヤカラーに比べて噴射の勢いが強いのかノズル形状の為か、塗料が拡散せずに
届く距離が長めでした。あと、缶にも書いてある通り乾燥が速いです。10分くらいで触っても大丈夫な状態になりました。
最後に組み上げて完成。う~ん。雑で良い仕上がり

最新の天気予報で30日の雨マークが消えましたね!
このまま予報通りになることを祈るばかりです。
先日、格安で入手したサファリランドのホルスターですが、
30日の実戦投入を前に塗装を施しました~。
まずは分解してからバイク・車用のブレーキクリーナーを吹き付けたペーパーウエスで
軽く拭き、脱脂を行いました。
わざと色ムラを発生させるよう、テキトーに、素早く、大胆に吹き付けます。
装備品の塗装には思い切りの良さが重要ですネ。
今まで装備の塗装にはタミヤカラーの”ダークイエロー”と”タン”を使っていましたが、
今回はフンパツしてMADE in USAなKRYLONの”カーキ”を使ってみました!良い色です!
このスプレー、タミヤカラーに比べて噴射の勢いが強いのかノズル形状の為か、塗料が拡散せずに
届く距離が長めでした。あと、缶にも書いてある通り乾燥が速いです。10分くらいで触っても大丈夫な状態になりました。
最後に組み上げて完成。う~ん。雑で良い仕上がり

最新の天気予報で30日の雨マークが消えましたね!
このまま予報通りになることを祈るばかりです。
2011年08月23日
マルイのP226 E2を買いました~
こんばんは!Y村です。
以前から楽しみにしていたマルイのE2!早速買ってきましたヨ。絶妙なツートンカラーがステキ。

白い”E2”のマーキングが結構目立ちますね。

トリガーガード下部とレール部分のパーティングラインは未処理ですね。
ワタクシ的にはゲームでガンガン使う用途で買ったのであまり気にならない所ですが。

サファリランドのホルスター(6005です)も問題なく使えて一安心

同じマルイの旧P226も数年前まで所有していましたが、記憶を頼りに比較してみると
E2はグリップがスリムになったお陰でスライドストップとマガジンキャチボタンの操作が
楽になった感じです。
逆に手の大きい方には若干窮屈に感じるかも知れませんね。参考までに、私のグローブのサイズはMです。
動作に関してはシャープな小気味良いブローバックが良い感じですヨ!
最後に距離約10m、スタンディングポジションから適当に10発撃ってみましたが、とりあえず全弾枠内に収まってくれました。

実戦投入は30日のCIMAX俺幹の予定で~す。
以前から楽しみにしていたマルイのE2!早速買ってきましたヨ。絶妙なツートンカラーがステキ。
白い”E2”のマーキングが結構目立ちますね。
トリガーガード下部とレール部分のパーティングラインは未処理ですね。
ワタクシ的にはゲームでガンガン使う用途で買ったのであまり気にならない所ですが。
サファリランドのホルスター(6005です)も問題なく使えて一安心

同じマルイの旧P226も数年前まで所有していましたが、記憶を頼りに比較してみると
E2はグリップがスリムになったお陰でスライドストップとマガジンキャチボタンの操作が
楽になった感じです。
逆に手の大きい方には若干窮屈に感じるかも知れませんね。参考までに、私のグローブのサイズはMです。
動作に関してはシャープな小気味良いブローバックが良い感じですヨ!
最後に距離約10m、スタンディングポジションから適当に10発撃ってみましたが、とりあえず全弾枠内に収まってくれました。
実戦投入は30日のCIMAX俺幹の予定で~す。
2010年10月22日
装備変更
久しぶりの投稿のケー坊です
今回のネタは、以前SCAR氏のネタ(CROSSBOW)とかぶりますがEYEWEARです。
ここ最近ず~っと悩んでたんですが、遂に見つけました。
鼻が低くての気にならないこいつ

WILEY X SABER
¥6000
これは良いですよ~。スモークとアンバーのレンズ2枚セットでこの価格!!
早く実戦投入した~い
ので来月の参戦予定は、、、
11月11日(木曜日) No.9 平日交流会
11月17日(水曜日) SEALs 水曜交流会
No.9さんが先月から毎週木曜日に交流会を開催してくれてるので、No.9デビューしてみようと思ってます。

今回のネタは、以前SCAR氏のネタ(CROSSBOW)とかぶりますがEYEWEARです。
ここ最近ず~っと悩んでたんですが、遂に見つけました。
鼻が低くての気にならないこいつ


WILEY X SABER
¥6000
これは良いですよ~。スモークとアンバーのレンズ2枚セットでこの価格!!
早く実戦投入した~い

ので来月の参戦予定は、、、
11月11日(木曜日) No.9 平日交流会
11月17日(水曜日) SEALs 水曜交流会
No.9さんが先月から毎週木曜日に交流会を開催してくれてるので、No.9デビューしてみようと思ってます。
2010年09月07日
FIDEL CAP
友達の友達はアルカイダです。初めて知ったのですが扉の写真はキューバのフィデオ・カストロ首相ですが、カストロCAPという商品が存在するするそうです。軍服の時にかぶってるトレードマークのこの帽子です。

アメリカではFIDEL CAPと呼ばれているらしいです。この商品かなりバリエーションも豊富です。ごく1部の写真を掲載してみました。そこで僕には素朴な疑問が・・・カストロ首相はこのことをご存知なんでしょうか?版権でお金は頂いてるのでしょうか?人事ながら気になります。
カストロ首相ボロクソ言ってるアメリカで製品化されてるだけでも笑ってしまいます。



アメリカではFIDEL CAPと呼ばれているらしいです。この商品かなりバリエーションも豊富です。ごく1部の写真を掲載してみました。そこで僕には素朴な疑問が・・・カストロ首相はこのことをご存知なんでしょうか?版権でお金は頂いてるのでしょうか?人事ながら気になります。
カストロ首相ボロクソ言ってるアメリカで製品化されてるだけでも笑ってしまいます。


2010年09月02日
ホルスター!
みなさんおはようございます。最近まで徹底特攻主義だった自分にはサブのハンドガンは必要ないと思ってましたが、シールズのトタン板迷路やマサダ要塞に突入する近接戦闘時によく使うようになりました。
そこで欲しくなったのがセキネ氏の持っていたホルスターです!右手にアサルトライフル左手にハンドガンを使いたいので左手用のボタンでワンタッチで外れるこんなやつが欲しいです、秋葉原にありますかね?

そこで欲しくなったのがセキネ氏の持っていたホルスターです!右手にアサルトライフル左手にハンドガンを使いたいので左手用のボタンでワンタッチで外れるこんなやつが欲しいです、秋葉原にありますかね?


2010年08月24日
MP5
最近コメントばっかりで自分で書いてなっか気がする、ケー坊です。
ぶっちゃけネタが無かっただけです。
が、やっとネタが出来ました
只今メインのM16が入院中の為、興味がサブのMP5に行ってしまい、、、

サイレンサー・レイルセット・サイトセットを装着!!
このMP5を使う時はサイレントアタッカーを目指します!!
ぶっちゃけネタが無かっただけです。

が、やっとネタが出来ました

只今メインのM16が入院中の為、興味がサブのMP5に行ってしまい、、、

サイレンサー・レイルセット・サイトセットを装着!!
このMP5を使う時はサイレントアタッカーを目指します!!
2010年08月18日
ブラックレンズ
こんにちは友達の友達はアルカイダです。ゴーグルとアラブ装備のところでレンズをブラックに見ましたが見掛けはいたカダフィー装備に挑戦しましたが大失敗でした
CIMAX戦だったので敵が確認しづらく索敵に時間がかかり最悪の結果に終わりました・・・

銀閣攻防戦では敵味方の区別が付かず、はく様のパパはんちょさんに眉間を打ち抜かれ最悪なやられ方
アラブの狂犬(カダフィー大佐)のようには行きませんでした。SCAR氏に「イエローのゴーグルなら見易い」とのことでしたが透明な物に比べると暗いせいもあり

やはり見辛い・・・ヒストリカルゲームではないので元に戻すことにしました。残念

何とかならんもんですかね~


銀閣攻防戦では敵味方の区別が付かず、はく様のパパはんちょさんに眉間を打ち抜かれ最悪なやられ方


やはり見辛い・・・ヒストリカルゲームではないので元に戻すことにしました。残念

何とかならんもんですかね~

2010年07月15日
チームの皆さんへ

そろそろ本気で欲しいので各自の意見(金がないから無理、なんでもいいから欲しい、任せる、等々)が
ある程度が出たら何が良いか決めていきたいと思います。最有力候補は先日SCARさんが教えてもらっていたエクスプローラ?です。二台セットで一万円以下です。ちなみに自分は買います。