2010年08月31日
MY装備~アイウェア
残暑厳しい中、皆さんお元気ですか?SCAR
です。
装備紹介の続編でアイウェアです。
ESS CROSSBOW

ブーツ紹介の時にお話しましたが、サバケをやるには「GUNをカスタムするより、ゴーグルとブーツにお金を掛けろ(良い物=本物=ケチるな)!」
とベテランゲーマーさんに教わった事を、ゲームを始めて1年経って実行出来た気がします。
このCROSSBOWは、陸海空各軍をはじめ世界85カ国以上の軍、特殊部隊、警察、消防など
さまざまな分野の関係者に供給実績がある事は皆さんご存知だと思います。
実際の掛け心地は?
35gと軽く、フレームと肌との接触部は比較的安価な物と比べるとソフトでしっくりしてます。
一番心配だった外国人の堀の深い顔には合うが日本人には?に関しては、全く問題無しです
グレーレンズはフィールドで見えるの?
写真を撮った日は快晴で日向では眩しさを押えてくれ、日陰(木陰)ではグレーが強すぎず暗くなる(=見えずらい)印象はありませんでした。そして何よりも、視界がクリヤーです
フィールドによっては、シューティンググラスが禁止されているので毎回使えないかもしれませんが
ゲームでの使用感は、また次回報告しま~す
追記・・・本当に欲しかったのは同じESSのCDI MAX
実際に使用している方がいましたら、どんな感じか教えて下さい!!

装備紹介の続編でアイウェアです。
ESS CROSSBOW
ブーツ紹介の時にお話しましたが、サバケをやるには「GUNをカスタムするより、ゴーグルとブーツにお金を掛けろ(良い物=本物=ケチるな)!」
とベテランゲーマーさんに教わった事を、ゲームを始めて1年経って実行出来た気がします。
このCROSSBOWは、陸海空各軍をはじめ世界85カ国以上の軍、特殊部隊、警察、消防など
さまざまな分野の関係者に供給実績がある事は皆さんご存知だと思います。
実際の掛け心地は?
35gと軽く、フレームと肌との接触部は比較的安価な物と比べるとソフトでしっくりしてます。
一番心配だった外国人の堀の深い顔には合うが日本人には?に関しては、全く問題無しです

グレーレンズはフィールドで見えるの?
写真を撮った日は快晴で日向では眩しさを押えてくれ、日陰(木陰)ではグレーが強すぎず暗くなる(=見えずらい)印象はありませんでした。そして何よりも、視界がクリヤーです

フィールドによっては、シューティンググラスが禁止されているので毎回使えないかもしれませんが
ゲームでの使用感は、また次回報告しま~す

追記・・・本当に欲しかったのは同じESSのCDI MAX
実際に使用している方がいましたら、どんな感じか教えて下さい!!
SCAR

2010年08月31日
志願兵募集

『チーム』と聞くとちょっと大袈裟で硬い感じを受けるかもしれませんが、今居る8人(前月人数が増えました)は元々の知り合いではなく、フィールドで偶然テーブルが同じだったり、ゲーム中に気が合ったりしてサバゲに対する価値観が近く、自然と『チーム』作ってみる?から始まった仲間の集まりですで、年齢も20代前半から40代が目の前の老体オヤジまでが一緒にサバゲを楽しんでいます!
皆さんの中にも、個人で動く限界を感じる事がありませんか?少しでも感じていたら、一緒にやりましょう!銃や装備の情報交換は勿論、異業種の人との交流も面白いですよ気になった方は、コメントからでもフィールドで見かけた時でもお気軽に質問等をお願いします!
次回チーム定例会
SEALs水曜交流会 9月15日
※レッドショルダーには現在スナイパー&女性兵士が居ませんので特に募集しております。
2010年08月31日
Positioning
お早う御座います。友達の友達はアルカイダです。今回はゲームでのポジショニングについて書きたいと思います。以前ある方からサバゲイバルゲーム始めてからずいぶん経つけど全然上達しないとと言う相談を受けたことがあります。

正直、僕も上手くはないので僕に相談されても困ったんですが、僕がサバゲイバルゲームに復帰したばかりの頃の話をしました。SCAR氏と出会ったばかりの頃、彼から注意されたのが腰が高いと言われたことですかね。
『沢山倒したい、とか今日は1人も倒していない』とか自分の自己都合で焦るあまり上体が高くなっていることに気付かされました。逆にこう言う精神状態とポジショニング時は敵にGETされ易くなる最悪の状態です。今でも時々疲れてくると上体が高くなりますがだいぶ気を付けるようになってから早く退場する確率が減少しました。あくまでも相対的な競技なので相手のレベルにもよりますが、自分の当てられる面積を減らすだけでも十分効果があることに気が付かされました。
いっしょにやってるチームメイトや相手チームの方と仲良くなり自分を客観的にみると上達が早くなるので僕は良くやっています。
つづく・・・

正直、僕も上手くはないので僕に相談されても困ったんですが、僕がサバゲイバルゲームに復帰したばかりの頃の話をしました。SCAR氏と出会ったばかりの頃、彼から注意されたのが腰が高いと言われたことですかね。
『沢山倒したい、とか今日は1人も倒していない』とか自分の自己都合で焦るあまり上体が高くなっていることに気付かされました。逆にこう言う精神状態とポジショニング時は敵にGETされ易くなる最悪の状態です。今でも時々疲れてくると上体が高くなりますがだいぶ気を付けるようになってから早く退場する確率が減少しました。あくまでも相対的な競技なので相手のレベルにもよりますが、自分の当てられる面積を減らすだけでも十分効果があることに気が付かされました。
いっしょにやってるチームメイトや相手チームの方と仲良くなり自分を客観的にみると上達が早くなるので僕は良くやっています。
つづく・・・