2010年07月15日

復活M4 SOPMOD & 塗装

皆さんこんばんはicon14SCARですface01

今日も銃の紹介ですが、半年前に購入後、メカボックスや電気系統を弄り始め迷宮に陥ってたMARUI M4 SOPMODを改修しましたので紹介します。


中身はピストン・シリンダー・シリンダーヘッド・スプリングやチャンバーパッキン位のチョイカスタムです。
一番は純正バッテリーではなくミニコネクターでニッスイ9.6vを繋げられるようにしてあるので、純正よりちょっとセミの切れが良いですよ。face02

復活させるにあたり少しカスタムしようと思ったのですが、もう中身は弄るのは止め、塗装してみましたface07早速塗装後のSOPMODです。

復活M4 SOPMOD & 塗装


タミヤのダークイエロー(TS-3)とダークアース(AS-22)で塗りました。
本当はメッシュ(網掛けして)塗装を目指したのですが、100円ショップの園芸用ネットでは、上手くいきませんでした・・・icon10

復活M4 SOPMOD & 塗装



塗装をやってみると難しいですが、楽しいですねface02

次回は時間を掛けて、もっとカッコ良くしたいです!

SCARface01




同じカテゴリー(MARUI M4 SOPMOD)の記事画像
とうとう、やってしまった。
弾速測定報告#3東京マルイ M4 SOPMOD②
SOPMOD M4をLiPoでハイサイ化
弾速測定報告#2 東京マルイ M4 SOPMOD①
次世代SOPMOD M4とM4A1を検証
M4帰還
同じカテゴリー(MARUI M4 SOPMOD)の記事
 とうとう、やってしまった。 (2010-11-27 16:03)
 弾速測定報告#3東京マルイ M4 SOPMOD② (2010-09-05 07:08)
 SOPMOD M4をLiPoでハイサイ化 (2010-09-04 07:06)
 弾速測定報告#2 東京マルイ M4 SOPMOD① (2010-09-03 07:28)
 次世代SOPMOD M4とM4A1を検証 (2010-07-23 07:32)
 M4帰還 (2010-07-03 19:25)
Posted by レッドショルダー at 22:30│Comments(0)MARUI M4 SOPMOD
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。