2010年07月15日
復活M4 SOPMOD & 塗装
皆さんこんばんは
SCARです
今日も銃の紹介ですが、半年前に購入後、メカボックスや電気系統を弄り始め迷宮に陥ってたMARUI M4 SOPMODを改修しましたので紹介します。
中身はピストン・シリンダー・シリンダーヘッド・スプリングやチャンバーパッキン位のチョイカスタムです。
一番は純正バッテリーではなくミニコネクターでニッスイ9.6vを繋げられるようにしてあるので、純正よりちょっとセミの切れが良いですよ。
復活させるにあたり少しカスタムしようと思ったのですが、もう中身は弄るのは止め、塗装してみました
早速塗装後のSOPMODです。

タミヤのダークイエロー(TS-3)とダークアース(AS-22)で塗りました。
本当はメッシュ(網掛けして)塗装を目指したのですが、100円ショップの園芸用ネットでは、上手くいきませんでした・・・

塗装をやってみると難しいですが、楽しいですね
次回は時間を掛けて、もっとカッコ良くしたいです!
SCAR


今日も銃の紹介ですが、半年前に購入後、メカボックスや電気系統を弄り始め迷宮に陥ってたMARUI M4 SOPMODを改修しましたので紹介します。
中身はピストン・シリンダー・シリンダーヘッド・スプリングやチャンバーパッキン位のチョイカスタムです。
一番は純正バッテリーではなくミニコネクターでニッスイ9.6vを繋げられるようにしてあるので、純正よりちょっとセミの切れが良いですよ。

復活させるにあたり少しカスタムしようと思ったのですが、もう中身は弄るのは止め、塗装してみました


タミヤのダークイエロー(TS-3)とダークアース(AS-22)で塗りました。
本当はメッシュ(網掛けして)塗装を目指したのですが、100円ショップの園芸用ネットでは、上手くいきませんでした・・・


塗装をやってみると難しいですが、楽しいですね

次回は時間を掛けて、もっとカッコ良くしたいです!
SCAR

Posted by レッドショルダー at 22:30│Comments(0)
│MARUI M4 SOPMOD
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。