2011年07月15日
MAGPUL ACRを少し弄りました
こんばんは!Y村です。
先々月、我慢できずに購入したACR。どノーマル状態で使っていましたが
先日衝動的にフォールディングストックを買ってしまいましたヨ。

工具不要、ダミーカートのみで交換可との事でしたが個体差なのかピンが非常に硬かったので
結局プラハンマーとポンチを使いました。
途中、分解ついでにメインスプリングも交換。

最初から入っているスプリングは高レートで全長が短く、ギアやメカボに優しくないらしいので
負荷低減の為にと思い、ANGELの不等ピッチ0.9Jスプリングを入れてみました。

そんなこんなで無事作業終了。
初めての分解でしたが作業は10分弱で終わりました。
テイクダウンが簡単なのは素晴らしいですネ。
最後にスプリングを変えたので、念のため簡易弾速計でパワーチェック。

3発中1発、4枚目を貫通しそうなものがあったので
パワーは0.8J弱、0.2g弾で85~89m/sといった所でしょうか。
実戦投入は前田氏経由でお誘いを受けている24日のゲームになりそうです。
では。
先々月、我慢できずに購入したACR。どノーマル状態で使っていましたが
先日衝動的にフォールディングストックを買ってしまいましたヨ。
工具不要、ダミーカートのみで交換可との事でしたが個体差なのかピンが非常に硬かったので
結局プラハンマーとポンチを使いました。
途中、分解ついでにメインスプリングも交換。
最初から入っているスプリングは高レートで全長が短く、ギアやメカボに優しくないらしいので
負荷低減の為にと思い、ANGELの不等ピッチ0.9Jスプリングを入れてみました。
そんなこんなで無事作業終了。
初めての分解でしたが作業は10分弱で終わりました。
テイクダウンが簡単なのは素晴らしいですネ。
最後にスプリングを変えたので、念のため簡易弾速計でパワーチェック。
3発中1発、4枚目を貫通しそうなものがあったので
パワーは0.8J弱、0.2g弾で85~89m/sといった所でしょうか。
実戦投入は前田氏経由でお誘いを受けている24日のゲームになりそうです。
では。
Posted by レッドショルダー at 22:14│Comments(3)
│◆電動GUN
この記事へのコメント
あっ、やっぱりいじりだしちゃいましたね~♪
自分は鬼ハイサイだった寄せ集めM4をちょいハイサイにデチューンして外装を鬼いじりしてます。
完成&次回参戦は未定です。涙
自分は鬼ハイサイだった寄せ集めM4をちょいハイサイにデチューンして外装を鬼いじりしてます。
完成&次回参戦は未定です。涙
Posted by ケー坊 at 2011年07月16日 23:24
大分前ですが前回ゲームでACRを持たせてもらった時の軽さは今でも覚えてます。
実際は重量の軽さではなくバランスですかね?
2ヶ月近い出張から帰宅し、再開の準備中です!またやりましょう!
実際は重量の軽さではなくバランスですかね?
2ヶ月近い出張から帰宅し、再開の準備中です!またやりましょう!
Posted by SCAR at 2011年07月19日 20:56
24日たのしみでね!!久々のサバゲです!!
Posted by 前田 at 2011年07月19日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。