スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年08月28日

サファリランドを塗る

Y村です。
先日、格安で入手したサファリランドのホルスターですが、
30日の実戦投入を前に塗装を施しました~。

まずは分解してからバイク・車用のブレーキクリーナーを吹き付けたペーパーウエスで
軽く拭き、脱脂を行いました。

わざと色ムラを発生させるよう、テキトーに、素早く、大胆に吹き付けます。
装備品の塗装には思い切りの良さが重要ですネ。
今まで装備の塗装にはタミヤカラーの”ダークイエロー”と”タン”を使っていましたが、
今回はフンパツしてMADE in USAなKRYLONの”カーキ”を使ってみました!良い色です!

このスプレー、タミヤカラーに比べて噴射の勢いが強いのかノズル形状の為か、塗料が拡散せずに
届く距離が長めでした。あと、缶にも書いてある通り乾燥が速いです。10分くらいで触っても大丈夫な状態になりました。
最後に組み上げて完成。う~ん。雑で良い仕上がりicon06
最新の天気予報で30日の雨マークが消えましたね!
このまま予報通りになることを祈るばかりです。




  

Posted by レッドショルダー at 19:50Comments(0)◆装備